事業案内 BUSINESS

教育事業紹介 EDUCATION

学校法人 国際医療福祉大学 国際医療福祉大学 福岡保健医療学部/福岡薬学部 大川地区

大川キャンパス/大学院併設

福岡保健医療学部(看護学科、理学療法学科、作業療法学科、言語聴覚学科※、医学検査学科)、福岡薬学部(薬学科) ※2023年4月募集停止

2005年、理学療法士、作業療法士を養成する福岡県内初の4年制学部として、大川市に開設しました。2007年には、言語聴覚学科を開設。2013年、臨床検査技師を養成する医学検査学科を開設し、「福岡保健医療学部」と学部名称を変更。医療福祉分野の第一人者である教授陣、多彩なカリキュラム、最新の設備など、教育環境がますます充実しました。本学の臨床医学研究センターである高木病院、柳川リハビリテーション病院など、近隣に位置するグループ関連施設と連携を取りながら、人間性・社会性・国際性を兼ね備えた、西日本の保健医療を担うことのできる優秀な人材の育成を行っています。

2020年には、福岡薬学部薬学科を開設。リサーチマインドを持った臨床に強い薬剤師を育成します。また、2023年4月には、福岡保健医療学部に看護学科を開設。高い実践力を持ち、看護の役割を開拓、創造できる人材を育成します。
 
  • 大川キャンパス全景
  • 2号館(左)、3号館(右)
  • 4号館
 
  • 講堂
  • 情報処理室
  • 図書館


入学定員
福岡保健医療学部/看護学科 60名、理学療法学科 50名、作業療法学科 30名、言語聴覚学科 40名※、医学検査学科 80名
福岡薬学部/薬学科 120名
※2023年4月募集停止

施設概要
開設年月:2005 年4 月
敷地面積:38,261m²
延床面積:25,122m²
  • 理学療法学科

  • 作業療法学科

  • 医学検査学科

  • 薬学科

一覧に戻る